ティーンズページ
更新日:2023年06月30日
YAってなに?
YA(ワイエー)はYoung Adult(ヤングアダルト)の略で、13才~19才くらいのティーンズ世代の「おとなになりつつあるひと」の意味です。
こども向けの本はそろそろ卒業、でも大人向けの本はちょっと難しい...という10代のみなさんに図書館の使いかたをご案内します。
YAコーナー

YAコーナー
1階閲覧室を入って右にYAコーナーがあります。
10代の利用者向けに幅広いジャンルの本を揃えています。ティーンズ世代が主人公の小説やコミック、部活や学校の課題に役立つ入門書など、10代のみなさんに身近に感じてもらえるような本を選んでいます。
図書館の使いかた

図書館利用カード
本を借りるとき、学習室を使うときは、図書館利用カードが必要です。
魚津市や魚津市の近隣に住んでいる人は、利用カードを作れます。
名前・住所・生年月日が確認できるもの(生徒手帳・学生証・保険証など)を持って、カウンターへ来てください。
図書館を使うとき、わからないことがあったら、何でもカウンターで聞いてください。
探している本がみつからないときや、読みたい本がわからないときも、図書館司書が調べるお手伝いをします。
学習室の使いかた
学習室
静かで快適に勉強したいときは、図書館2階の学習室を使いましょう。
教科書や参考書など図書館の本を使わないときは、ここで学習しましょう。
個人で勉強する部屋なので、グループでの学習はできません。
飲食やおしゃべりは控えましょう。
- 1階カウンターで、利用カードを出してください。
- 座席の番号札を渡します。番号の席を利用ください。
- 水分補給のための飲み物(ペットボトル、水筒などフタが閉まるもの)は、持ち込みできます。
- パソコンの持ち込みはできますが、タイピングは静かにお願いします。
- パソコン、スマホなどの電源の提供はしていません。バッテリーをお持ちください。
- 中学、高校のテスト時期は、たいへん混みあいます。
学習室の混雑状況はこちらを確認ください。
学習室混雑状況
利用時間
火曜日から金曜日:午前9時30分から午後8時
土曜日・日曜日・祝日:午前9時30分から午後5時
受付時間は午前9時からです。
ティーンの質問 図書館でなにができるの?
マンガも借りられるの?
はい!図書館にはマンガやコミックもあります。誰でも10点まで借りられます。
中学生以上の方は、CDやDVDも3点まで借りられます。
テスト勉強するところはある?
はい!学習室で勉強できます。
詳しくは学習室の使い方ページをご覧ください。
お弁当を持ってきた...
ランチスペース
1階ロビー、2階ランチスペースで食べられます。
飲み物の自動販売機(1階トイレ手前)もあります。
図書館に行く時間がない...

うおづ電子図書館トップページ
スマホやタブレットで本が読めるうおづ電子図書館を使ってみよう!24時間どこでも無料で使えるインターネット上の図書館です。
魚津市に住んでいる人・魚津市内の学校に通っている人が使えます。